【もののふ道】5年目突入!+一人ビジネス

もののふブランドがそれまでなかった
戦国ブランドとして設立したのが2004年12月。

明日から5年目に突入!

武士(もののふ)は奇数を重んずるので、相当良い年になるでしょう。

今後もより深く、戦国に関わる本質的なものを提供していきたいと
思っておりまして、これまで以上に基本に立ち返り勉強しております。

その勉強している中でも、一番熱心なのが
西田光弘さんの「一人ビジネス大学」
http://www.wakuwakuwork.com/

私がもののふブランドを起業する前からの
お付き合いなのですが、以前より内容を深く
理解出来るようになってきました。

最近、非常に腑に落ちたことを一つ。
※西田さんから許可を頂いて引用。


(引用ここから)


▼ なぜ、売れる物は、わかりやすいのか?


だれしも、知ってか知らずにか
本能的に、潜在的

脳の中とか、世の中、本来、複雑なものだと知っているわけです。

そして、それを分かろうとすることがいかに大変なことかと、も


だから、人は「わかりやすいもの・こと」を好み、求める、

= 売れる。

そして世の中、売れる物はわかりやすいしかないから
模倣されやすい。


それが差別化の原因です。


こういうことが分かった上なら(見えてくるわけです。)


ビジネス・プライベートのシーンで「わかりやすいこと」を
受け入れる・取り入れる、はずす、捨てる、
の選択権がある、ということなんです。


でも


(この講座のような考え方を身につけていない)「わかりやすい」しか
見えていない人には選択権がありません。



つねに、どこかのだれか、わかっているひとによって

意図して編集されたなにかに、テレビとかメディア全般

先生、親、社会、会社、学校、影響力のある友人・知人

etcに

「やられていることを自覚もしないでやられ続ける」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


わけです。

僕も、今も、全然無自覚にだれかに、

もっと大きな枠組みにやられている、それは死ぬまで仕方がないこと。


あなたも。

でも、すくなくても、事業家としての、成果を求める人間が

自覚もしないでやられ続けている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ことにすら、きづけていない、のは致命的なわけです。


少なくても

「きっと」自分はどこかの誰かに


自覚もしないでやられ続けている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

のだろう、


と自覚さえしていれば、何とかしようと学ぶわけですから。


世の中を見回して下さい。


どれだけの人が「編集された結果」のわかりやすさのみを
受け入れているのか


そこに、情報を編集する選択権はないわけです。

そして、自分の「快」すら、編集されていく。
「欲求」さえ、編集されていく。


それが

自覚もしないでやられ続けている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


ということです。



そして、もっと重大なことは


これから、ビジネスモデルに徐々に入っていくわけですが


自覚もしないでやられ続けている
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

人を産み出す「罪」を


多くの、

自覚もしないでやられ続けている起業家
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

が無意識に繰り返している、ということです。



なぜか?


わかりやすいものが売れるからです。

それをやってはいけない、とか

ストイックに、本質だけを売りましょう、とか



そんなことを強要はしません。



何を売るかの選択権を持って、売っていきましょう、


ということです。


だからこそ、


だからこそ、

すくなくても自分が


「わかりやすいことにやられている」

視点とか状態とか、気分とか、そいうことに


気づける「能力」を身につける必要があります。


そうすることによって、



お客様に対して、

まじめに、


入り口の段階では

本当に良い、いたいことは概ね、わかりにくいわけですから
= 売上が上がりにくい


「わかりやすさ」で自分のビジネスに触れてもらって
= 売上があがりやすい


ビジネスとして、収益を確保するところは確保し、

責任を持って、接していきながら


「そのわかりやすいことだけじゃ、本当のことはわからないですよ」と。


どんなビジネス、どんな業界、どんな仕組みもそうなっています。


奥の院は分かりづらい、学び続けないと、分からないことが
たくさんあるわけです。

それは各自のジャンルでかならず実感しているはずです。

ぎゃくにいえば、そういう奥深さがないのに

物を、知識を、情報を、販売してはいけない、

と言うことでもあります。

そういうなんちゃってが

一時は儲かるけれど、後が続かないことは

上記のロジックで分かるはずです。

例外は、わかりやすいジャンル、こと、もの、を
渡り歩く、渡り鳥経営の場合です。


それをやりたければそれも人生ですが(笑)
罪作りなので、きっとビジネスをして自分は

一時的に得するでしょうが、徳は決してあがりません。

(引用ここまで)


もののふブランドは戦国のみにコダワリ
それ以外の副業もなく、私一人で運営しております。
会社組織でもなく、個人事業主です。

まさに一人ビジネスの典型。

もちろん、多くの職人さん、クリエイターさんに
協力して頂いておりますが、もとより資本があるわけでも
大きな企業がバックアップしているわけでもありません。

戦国ブームに乗って副業的に参入してくる企業・団体が
増えておりますが、ブームを形成するためにはそういった
「渡り鳥的」「わかりやすい」ビジネスも必要です。

ブームが去って、そういった企業・団体が継続して残るかわかりませんが
もののふブランドはこれまでと変わらず、「本質的なもの」を提供しながら
「わかりやすいもの」を選択出来るブランドに進化します!

と大それた事を書きましたが、まだまだ力不足ですので
今後とも、もののふブランドを宜しくお願いいたします。

もののふブランドは「本質的」なものを「継続的」に提供している方と
お付き合い出来ればと思っております。

もののふ天守、12/6,7営業いたします!

もののふ 天守
■〒160-0022
■東京都新宿区新宿3-10-11 国久ビル5階
■Tel:03-6457-4366

戦国ブログランキング一位をキープ中!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へブログランキング

↑↑↑↑↑↑↑↑↑
戦国時代』応援クリックを!

もののふブランドバナー234_60 

正統派戦国ブランドのパイオニア・戦国武将と変わり兜のデザインブランド【もののふ】