2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

もののふ主宰のつぶやき Mon, Feb 28

15:18 2/28【今日は何の日(戦国編)】寛永15年益田好次(ますだよしつぐ)、芦塚忠兵衛(あしづかちゅうべえ)、森宗意軒(もりそういけん)、島原の乱にて戦死。すべて小西行長の元家臣。 15:25 2/28【今日は何の日(戦国編)】森宗意軒。魔界転生の原作版…

もののふ主宰のつぶやき Fri, Feb 25

09:15 2/25【今日は何の日(戦国編)】寛文3年小幡景憲(おばたかげのり)没(享年90)。武田家滅亡後、徳川家に仕えるが秀忠のもとを出奔して諸国を放浪した。関ヶ原の戦いでは井伊直政隊に属し功を挙げ、大坂の陣では間諜として豊臣方に与したとされる。甲…

もののふ主宰のつぶやき Wed, Feb 23

12:11 2/23【今日は何の日(戦国編)】天文2年有馬則頼(ありまのりより)生誕。信長の中国攻めの際、秀吉の家臣として従軍。九州攻め、朝鮮出兵などの功により摂津三田2万石の大名となる。秀吉の晩年は御伽衆を務めた。秀吉の死後は徳川家康に接近し、関ヶ…

もののふ主宰のつぶやき Thu, Feb 24

15:02 2/24【今日は何の日(戦国編)】 慶長18年天野康景(あまのやすかげ)没(享年77)家康の小姓として人質時代から行動を共にした。三河一向一揆でも功を挙げている。本多重次、高力清長と共に岡崎三奉行と称され、「仏高力、鬼作左、どちへんなきは天野…

もののふ主宰のつぶやき Mon, Feb 21

11:41 2/21【今日は何の日(戦国編)】文明12斎藤妙椿(さいとうみょうちん)没(享年69)美濃篠脇城主・東常縁が不在の際に、所領が妙椿に占領される。常縁はこれを悲しみ歌に詠んだところ、妙椿に伝わり、常縁が歌を送れば所領を返還しようと言い、2人の間…

もののふ主宰のつぶやき Mon, Feb 21

11:41 2/21【今日は何の日(戦国編)】文明12斎藤妙椿(さいとうみょうちん)没(享年69)美濃篠脇城主・東常縁が不在の際に、所領が妙椿に占領される。常縁はこれを悲しみ歌に詠んだところ、妙椿に伝わり、常縁が歌を送れば所領を返還しようと言い、2人の間…

もののふ主宰のつぶやき Tue, Feb 22

09:04 2/22【今日は何の日(戦国編)】寛永20年分部 光信(わけべみつのぶ)没(享年53)伊勢上野藩主の光嘉が死去。長男・光勝は早世していたため、光信が養嗣子として後を継ぐ。二条城や駿府城、大坂城、佐和山城の普請で功あり。大坂冬の陣・夏の陣でも功…

もののふ主宰のつぶやき Sat, Feb 19

15:20 2/19【今日は何の日(戦国編)】寛永13藤堂家信(とうどういえのぶ)没(享年58)大坂夏の陣で長宗我部家臣の吉田重親、横山将監を討つ。その日一番の手柄ということで家康から一ニの紋を授かる。またその時受けた傷に徳川家康から「権現様頂戴之御軟…

もののふ主宰のつぶやき Thu, Feb 17

09:26 2/17【今日は何の日(戦国編)】寛永6年伊東長実(いとうながざね)没(享年70)織田信長に仕え母衣衆として活躍。のちに秀吉配下となり黄母衣衆24人の一人となる。小田原征伐・山中城攻めの際には一番乗り。大坂七手組頭の一人として家康に敵対するも…

もののふ主宰のつぶやき Wed, Feb 16

09:52 2/16【今日は何の日(戦国編)】寛永20年青山 幸成(あおやま よしなり)没(享年59)徳川譜代家臣・青山忠成の四男。摂津尼崎藩の初代藩主。徳川秀忠の近侍として仕え、大坂夏の陣にも参陣。500石→1万3000石→遠江掛川藩2万6000石→摂津尼崎藩5万石と倍…

もののふ主宰のつぶやき Tue, Feb 15

08:09 2/15【今日は何の日(戦国編)】大永3年筒井順昭(つつい じゅんしょう)生誕。筒井順興の嫡男。筒井順慶の父。もとは興福寺官符衆徒。大和に勢力を持っていた越智氏や木沢長政などの敵を滅ぼし、袂を分かちあっていた十市遠忠と和し、大和一国を手中…

もののふ主宰のつぶやき Mon, Feb 14

08:57 2/14【今日は何の日(戦国編)】天文17年上田原の戦い。武田信玄と村上義清の戦い。板垣信方(いたがき のぶかた)討死。甘利虎泰(あまり とらやす)討死。初鹿野伝右衛門(はじかの でんえもん)討死。才間河内守(さいま かわちのかみ)討死。信玄…

もののふ主宰のつぶやき Sun, Feb 13

09:02 秀忠公の遺骨に「骨にまで達した複数の銃創痕」があると聞いていたが、「骨は語る 徳川将軍・大名家の人びと」には、そういった記述はなかった。筋肉質とは書いてあったが「銃創痕」の出典が気になる。 09:10 2/13【今日は何の日(戦国編)】大永7年桂…

もののふ主宰のつぶやき Sat, Feb 12

09:00 戦国ブランドもののふ【最新作】真田マフラー http://bit.ly/i3Rc6R 10:45 2/12【今日は何の日(戦国編)】天文19年大友義鑑(おおとも よしあき)没(享年49)嫡子の義鎮でなく三男の塩市丸に家督を譲ろうとした。入田親誠と共謀して義鎮派の家臣を次…

もののふ主宰のつぶやき Fri, Feb 11

08:30 2/11【今日は何の日(戦国編)】天正18年井伊直孝生誕。剛直で無骨、寡黙な性格なため、夜叉掃部と恐れられた。直孝が鷹狩に出た帰りに寺(弘徳庵)の前を通りかかると、中に入るよう手招きする猫がいたためその寺に入った。すると辺りは突然雷雨とな…

もののふ主宰のつぶやき Wed, Feb 09

09:24 さあ今日もハードワーク、ハードワーク。 09:50 2/9【今日は何の日(戦国編)】正保2年鍋島茂賢(なべしましげまさ)没(享年74)龍造寺隆信の旗本石井安芸守信忠の次男。実母大宝院が深堀純賢に再縁、養子となり、深堀氏の名跡を相続。茂賢没後、かつ…

もののふ主宰のつぶやき Thu, Feb 10

08:50 2/10【今日は何の日(戦国編)】元和9年薦野 増時(こもの ますとき)没(享年81)立花鑑載に仕えていたが、鑑載が戸次鑑連に討たれると、増時は立花道雪(戸次鑑連)に仕える。道雪が病死ののちは立花宗茂に仕えるが、宗茂が改易になると道雪の墓守を…

もののふ主宰のつぶやき Mon, Feb 07

08:35 戦国とは関係ないですが、企業のコンテンツとしては非常に面白いのでリンク。 http://bit.ly/hm9DDv 09:06 2/7【今日は何の日(戦国編)】寛永6年丸目 長恵(まるめ ながよし)没(享年89) 相良氏の家臣。新陰流を創始した上泉伊勢守秀綱に師事。西国…

もののふ主宰のつぶやき Tue, Feb 08

08:34 2/8【今日は何の日(戦国編)】長尾 顕長(ながお あきなが)没、本多 俊政(ほんだ としまさ)没、北条 氏規(ほうじょう うじのり)没、結城 秀康(ゆうき ひでやす)生誕、安東 尋季(あんどう ひろすえ)没、相良 義陽(さがら よしはる)没 11:33…

もののふ主宰のつぶやき Sun, Feb 06

11:02 2/6【今日は何の日(戦国編)】蘆名盛重 没、豊臣秀吉 生誕、真壁治幹 没、黒田重隆 没、北郷忠能 生誕、杉原定利 没、稲富祐直 没、近藤秀用 没、朝倉宣正 没、小堀政一 没。本日は取り上げたい武将が多すぎ。全部名前読める人がいたら、その人は戦国…

もののふ主宰のつぶやき Sat, Feb 05

13:55 2/5【今日は何の日(戦国編)】寛永8年北郷忠能(ほんごうただよし)(享年41)忠能は弓の達人として知られており、慶長13年(1608年)10月には方広寺大仏殿の前で通し矢を演じて賞賛され、現在都城が和弓の名産地となる基礎を築いたとされる。 18:26 …

もののふ主宰のつぶやき Thu, Feb 03

12:15 2/3【今日は何の日(戦国編)】天正7年北条景広(きたじょうかげひろ)没(享年31)上杉謙信の後継者を巡って起こった御館の乱では上杉景虎を支持。景勝軍の武将・荻田主馬の槍を受け負傷し、それが致命傷となり亡くなる。通称・鬼弥五郎。父は北条高…

もののふ主宰のつぶやき Fri, Feb 04

13:54 2/4【今日は何の日(戦国編)】寛永6年杉原長房没(享年56)羽柴秀吉の家臣・杉原家次の長男。関ヶ原の戦いでは西軍に属し細川藤孝が守る田辺城を攻めたが、正室が浅野長政の娘であり、高台院(北政所)の従兄弟にも当たるという縁戚関係から所領は安…

もののふ主宰のつぶやき Wed, Feb 02

08:43 2/2【今日は何の日(戦国編)】天文18年相馬顕胤没(享年41)長身(180cm)で鉄の軍扇を自由に操ったといわれる。文雅にもすぐれ、領内で善政を行った。他国は侵略せず、他家からの侵略も完全に排除。伊達稙宗は起請石に「伊達七世弓を相馬に引くべか…

もののふ主宰のつぶやき Tue, Feb 01

11:22 2/1【今日は何の日(戦国編)】慶長7年井伊直政没(享年41)武田の旧臣をまとめ、井伊の赤備えといわれる。関ヶ原の戦いにおいて島津豊久を討ち取ったが、島津軍からの銃撃をうけ落馬、この怪我がもとで落命したと云われる。のちに島津義弘に和平交渉…

もののふ主宰のつぶやき Mon, Jan 31

15:22 1/31【旧暦なしお休み】戦国時代の宗教に興味あり。信玄(臨済宗)謙信(真言宗)は出家し、信長(石山合戦)や家康(三河一向一揆)にとっては脅威であった。知識階級であり、修行による(軍隊的な)訓練をうけ、宗徒は「極楽浄土へ行けると」死を恐…